オンライン面談
- 機能詳細
- オンライン面談
Microsoft 365、Zoom連携のオプション機能を追加
オンラインでの保健指導・面談をより便利に簡単に。HSSで面談の予定を登録するだけで、WEB会議のURL発行、メールでの自動通知がされるなど、オンライン面談の準備が整います。
1.Microsoft 365との連携

既に連携済みのZoomに加え、Microsoft Teamsとの連携も開始。オンラインを活⽤した従業員の健康管理業務をさらに効率よく実施することができるようになりました。
ヘルスサポートシステム上で保健指導の日程登録をするだけで、自動的に「Teams会議の作成」と「面談対象者へのメール通知」が行えます。そのため、「日程調整した後に、Teams会議を発行して面談対象者へメール等でURLの通知を行う」といった作業は不要です。
また、保健指導のメール送信機能ではOutlookの予定表にスケジュールを自動登録することもできるため、簡単にオンライン面談の実施やスケジュール登録を行うことができます。
※本機能はオプション機能となります。詳細についてはお問い合わせください。


2.Zoomとの連携
保健指導・⾯談の⽇程登録と同時にZoomミーティングの作成&メール通知。オンラインを活⽤した従業員の健康管理業務を効率よく実施することができます。
保健指導の⽇程登録と同時に⾃動でZoomミーティングの発⾏と従業員への通知ができるため、「⽇程調整した後に、保健指導・⾯談を⾏う従業員に対しZoomミーティングを発⾏、メール等でURLの通知を⾏う」といった作業は不要です。
簡単にオンライン面談を実施することができます。


こんな悩みがある企業の方はぜひお問い合わせください。
- 全国各地の医療機関を利用するため健診結果がバラバラ。しかも紙で管理しているため大変。
- 事後措置の記録や就労情報・ストレスチェックの結果が健診結果とセットで一元管理されていない。
- 健診結果やストレスチェックの結果、就労情報を踏まえた適切な働きかけをする仕組みがない。
- パッケージのシステムを導入したが、法令対応など都度改修費用が発生しコストがかかっている。