お問合せ・資料請求はこちら

機能紹介

健康診断

紙の健診結果登録

  • 全プラン利用可能
紙の健診結果をPDF化したものを画面上からアップロードすれば、健診結果がCSV形式でデータ化されます。また、スタンダードプラン、プレミアムプランならシステムに健診結果が自動で取り込まれます。

健診結果データの取込み

  • スタンダード
  • プレミアム
健診機関によってバラバラな健診結果データも、データを加工することなく簡単にアップロードすることができます。ご利用者側でデータアップロードができるから、健診結果を入手したら即日、データ利用を開始できます。

統一基準値の適用

  • スタンダード
  • プレミアム
医師の監修を受けた基準値または会社独自の基準値を、法定項目/法定外項目に関わらず適用することができます。医療機関によって異なる判定基準を統一の判定に置き換えることができるため、全従業員に同じ基準で事後措置を行うことができます。

就業判定

  • 全プラン利用可能
ひとりひとり個別に健診結果を確認できるほか、一括での判定にも対応しています。結果の悪い方はひとりずつ確認、良い方は一括で判定を行うなど、限られたリソースを重要なところに割いていただくことができます。

健康管理台帳出力

  • 全プラン利用可能
1ページに最大5歴分の健診結果が印字される帳票をPDFで出力することができます。Growbaseを利用するスタッフがいない事業場で健診結果を保管する場合や、紙の結果が必要な場合などにご活用いただけます。

特殊健康診断管理

  • プレミアム
特殊健康診断の結果を管理できるほか、特殊健診に係る業務歴や取扱物質名を従業員ごとに登録することができます。開始年月日と終了年月日を登録することができるため、現在取扱中の物質を確認することができます。

面談管理

面談の実施と記録

  • 全プラン利用可能
面談内容を、例えば「健診事後措置」や「ストレスチェック」などのカテゴリーごとに分けて記録することができます。また、Zoom連携やTeams連携によるオンライン面談にも対応しています。

面談勧奨

  • 全プラン利用可能
健診事後措置面談や長時間労働による面談対象者などに対して、面談案内メールを一斉配信することができます。メールテンプレートもいくつでも自由に作成することができ、毎回メールを作成する手間なく簡単に面談勧奨を行うことができます。

意見書・紹介状の作成

  • 全プラン利用可能
意見書、紹介状を作成し、面談の記録とセットで管理することができます。意見書は措置期間で抽出することができるので、もうすぐ措置期間が終了する方などを抽出して面談勧奨につなげることができます。厚生労働省の公開する「長時間労働者、高ストレス者の面接指導に関する報告書・意見書」にも標準対応しています。

ストレスチェック

ストレスチェック受検

  • 全プラン利用可能
厚生労働省の職業性ストレス簡易調査票(23項目・57項目)や、新職業性ストレス簡易調査票(80項目)を実施することができます。

高ストレス判定

  • 全プラン利用可能
厚生労働省の判定基準に従って高ストレス判定を行うことができます。

未受検者管理

  • 全プラン利用可能
指定する日に未受検者に対して受検勧奨メールを自動配信することができるほか、任意のタイミングでいつでも何度でも受検勧奨が可能です。

ストレス判定図

  • 全プラン利用可能
厚生労働省の仕様に基づいた「仕事のストレス判定図」や「いきいきプロフィール」を出力することができます。事業場などの所属情報や役職など、従業員の属性ごとに集計できるため、様々な切り口で職場分析に活用いただけます。

個人結果票出力

  • 全プラン利用可能
ストレスチェックの個人結果票をPDFで出力することができます。この個人結果票は、管理スタッフサイト、従業員マイページのどちらからでも出力できます。

権限設定

  • 全プラン利用可能
実施者、実施事務従事者のそれぞれの閲覧可能範囲で権限設定を行うことができます。

長時間労働

就労情報管理

  • 全プラン利用可能
時間外労働時間といった就労情報を管理することができます。

対象者への通知

  • 全プラン利用可能
会社の指定する条件に合致した長時間労働対象者に対し、一括メール配信で従業員に自身の労働時間を通知したり、面談勧奨を行うことができます。

疲労蓄積度チェック

  • 全プラン利用可能
厚生労働省の仕様に基づいた「疲労蓄積度チェック」を、対象者の従業員マイページに配信する形で実施することができます。

集計・出力

労基報告集計・出力

  • 全プラン利用可能
健診結果やストレスチェックの労基報告書(様式第6号「定期健康診断結果報告書」、様式第6号の2「心理的な負担の程度を把握するための検査結果等報告書」)を作成することができます。複数の事業場をまとめてひとつの報告事業場として集計することもできます。

データ集計

  • スタンダード
  • プレミアム
健診結果や面談結果を事業場、性別、年代別などの様々な条件、切り口で集計することができます。例えば事業場ごとの有所見者数や有所見率などを簡単に集計することができるほか、問診の結果も集計できるため、喫煙率や服薬率の集計なども可能です。

Excelデータ出力

  • 全プラン利用可能
健診結果データや面談結果データなどを出力することができます。スタンダードプラン、プレミアムプランでは出力するデータレイアウトを自由にアレンジすることもできます。

アンケート

アンケートの作成

  • スタンダード
  • プレミアム
自由な設問や回答タイプ(選択式、フリー入力など)で会社独自のアンケートを作成し、従業員マイページに配信する形で実施することができます。

配信対象者の選定

  • スタンダード
  • プレミアム
従業員全員への配信はもちろん、「喫煙者だけ」や「BMI25以上の方だけ」、「喫煙者でかつ血圧の高い方だけ」などの条件に合致する従業員に絞ってアンケート配信を行うこともできます。

回答結果一覧出力

  • スタンダード
  • プレミアム
アンケートの結果を簡単に一覧出力することができ、集計・分析にすぐ活用いただくことができます。

従業員管理

属性管理

  • 全プラン利用可能
氏名・性別・生年月日といった基本情報に加え、所属・職種など健診業務やストレスチェックを実施する上で必要な属性情報を管理することができます。

社員番号変更対応

  • スタンダード
  • プレミアム
従業員データの重複(泣き別れ)チェック機能や社員番号の変更機能、泣き別れてしまったデータの一元化機能があるため、社員番号が変わった場合も安心です。

休職管理

  • 全プラン利用可能
休職期間・ステータスに加えて、産業保健スタッフのコメントを記録することができます。

セキュリティ・バージョンアップ対応

二段階認証

  • 全プラン利用可能
通常のログインID+パスワードでの認証に、ワンタイムパスワードでの認証を加えた二段階認証を採用しています。

アクセス権限設定

  • 全プラン利用可能
ログインするスタッフごとに閲覧範囲や利用機能に対するアクセス権限を設定することができます。※権限設定の柔軟度はプランによって異なり、プレミアム>スタンダード>ネクストとなります。

堅牢なデータセンター

  • 全プラン利用可能
堅牢でセキュアなデータセンターにて、お客様のデータを24時間365日、管理・運用しています。また、データベースの暗号化や不正侵入検知システムのほか、災害対策として遠隔拠点にバックアップを複製するDR(Disaster Recovery)も導入しています。

第三者認証

  • 全プラン利用可能
ISO/IEC27001:2013の認証を取得しています。

バージョンアップ

  • 全プラン利用可能
法令変更対応はもちろんのこと、OSやソフトウェアのバージョンアップ対応や利用者のご要望を反映した機能改善を適宜実施しています。

その他の機能

特定健診・特定保健指導

  • プレミアム
特定健診結果登録と階層化、特定保健指導の計画作成~実績登録を行うことができます。また特定健診、特定保健指導ともにXMLデータ出力に対応しています。

予約管理機能

  • プレミアム
インフルエンザの予防接種や保健師面談などのスケジュール枠を登録しておき従業員から予約登録させることで、予約スケジュール管理を行うことができます。

衛生委員会管理

衛生委員会の議事録をシステム内で掲示することができます。また、議事録は従業員マイページへの公開有無を選択することが可能です。
お問合せ・資料請求はこちら