Growbaseは、健康データの一元管理により
健康管理業務の効率化と
健康経営を促進する
クラウド型健康管理システムです。
紙からクラウドへ移行し
数クリックで業務完了※当社調べ
初めての方も直感的に使える
分かりやすさ
統一基準値による自動判定機能など
自由度の高い機能が充実
健診データ
一元化
各種帳票出力
(労基報告
など)
ストレス
チェック
長時間
労働管理
個別/一括
メール配信
面談記録
受診勧奨
部下状況
様々なフォーマットの健診データを数クリックで簡単一元化。
医療機関によって単位やコード表記が異なっていても統一化して取り込めます。
労働基準監督署へ提出する報告書や、厚生労働省が提供する報告書・意見書様式に準じた帳票を搭載しています。
その他にも、汎用的に利用できる意見書や紹介状もご利用いただけます。
高ストレス者や面談希望者をカンタン抽出でき、素早くフォローすることができます。
また、職業性/新職業性ストレス簡易調査票に対応しており、受検者は実施後すぐに結果の確認&出力が可能です。
残業時間などの就労データをアップロードすることで、長時間勤務者の抽出や、対象者への一括面談勧奨などの
フォローが可能です。また、厚生労働省が公表する疲労蓄積度チェックを実施いただけます。
所属情報や健診結果、就労データなどを組み合わせて対象者を抽出し、メール配信による一括フォローを行うことができます。
氏名などを差し込めるメールテンプレート機能を活用いただくことで、さらに業務効率化につなげることができます。
面談や保健指導の記録がカテゴリーごとに記録できます。ファイルを添付して関連する資料を面談の記録とセットで管理可能です。
カテゴリーごとに実施件数の集計ができるため、報告資料の作成も簡単です。
再検査などの受診勧奨対象者をカンタンに検索でき、一括メール配信で手間なく受診勧奨が可能です。
受診勧奨をした記録がシステム上に保存されるため、いつ誰にどんなメールを送ったのか、
履歴をすぐに確認することができます。
上司は部下の健診受診状況やストレスチェックの回答状況、就労データ、特殊健診の業務歴を把握することができ、
部下への受診フォローや残業抑止などに活用いただけます。
業界、業種を問わず、様々な会社様で
導入いただいています!
Growbaseでは3つのプランをご用意しております。
お客様の状況をご確認させていただき、
最適なプランをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
産業医が常駐していない
企業におすすめ
産業医が常駐している
企業におすすめ
自社独自の健康管理業務を
行いたい企業におすすめ
Growbase
|
Growbase
|
Growbase
|
---|---|---|
想定従業員数 | ||
299名以下 | 300名~ 2,999名 |
3,000名以上 |
初期費用 | ||
¥100,000 +従業員数×¥300 |
別途お見積り | 別途お見積り |
月額(従業員) | ||
基本利用料(一式) | ||
¥0 | お問い合わせ ください |
お問い合わせ ください |
健康診断管理 費用(1人当たり) |
健康診断管理費用(1人当たり) + ストレスチェック 管理費用(1人当たり) + 長時間労働管理費用(1人当たり) |
|
¥120 | ||
ストレスチェック 管理費用 (1人当たり) |
||
¥50 | ¥60 | ¥60 |
長時間労働 管理費用 (1人当たり) |
||
¥30 | ||
月額(管理者) | ||
セキュリティ認証利用料 (1ID当たり) |
||
¥1,650 | ¥1,650 | ¥1,650 |
導入準備 | ||
健診結果データ化サービス (1件当たり) |
||
法定項目¥500 人間ドック学会項目¥700 |
別途お見積り | 別途お見積り |
健診結果変換定義作成 (1定義当たり) |
||
- | 別途 お見積り |
別途 お見積り |
導入オンボーディング (1回当たり) |
||
¥15,000 | 初期費用に 含む |
初期費用に 含む |
機能 | ||
休職者管理 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
労基報告書作成 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
面談管理 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
二次検査結果管理 | ||
- | ![]() |
![]() |
データ集計機能 | ||
- | ![]() |
![]() |
アンケート機能 | ||
- | ![]() |
![]() |
特殊健康診断管理 | ||
- | - | ![]() |
特定保健指導管理 | ||
- | - | ![]() |
各種オリジナル設定 | ||
- | - | ![]() |
※想定社員数に当てはまらないお客様でも
ご要望によりプラン選択は可能です。
※スタンダード版ご利用、従業員数2,000名の場合
@月額約102円 (一例)
※プレミアム版ご利用、従業員数5,000名の場合
@月額約85円(一例)
ご契約後、ネクストでは約1ヵ月、
スタンダードで約2ヵ月、
プレミアムでは約3ヵ月〜のお時間を頂戴します。
健康診断結果はどのような手段で登録できますか?
CSVデータの取込み(※)、PDF結果票からのデータ化、手入力に対応しています。CSVデータの取込みの場合、健診機関のレイアウトを加工することなくそのままのレイアウトでの取込が可能です。(※)ネクストプランを除く
健康診断結果が反映されるまで、どれくらいの時間がかかりますか?
CSVデータで取込む場合、お客様ご自身で画面上から取込んでいただくため、即日反映されます(1,000件ほどであれば数分で取込みが可能です)。PDFデータから取込む場合、弊社担当宛にPDFデータをお送りいただいてから約1~1.5ヶ月で反映されます。
健康診断結果は紙でもらっているのですが、どうすればよいですか?
紙の健康診断結果をPDF化したものを、別途ご案内する方法にて弊社担当宛にお送りください。データ化したものをシステムに反映もしくはCSVデータにて納品いたします。(※)ネクストプランの場合は、CSVデータでの納品のみとなります。
紙で管理している過去の健康診断結果もシステムに登録することはできますか?
可能です。ただし、ご依頼件数などによって反映・納品までにお時間をいただくケースがあるため、納期については弊社営業担当にご相談ください。
過去の面談記録も登録できますか?
レイアウトにもよりますが、Excelなどデータで管理されている場合は、登録可能です。紙で記録されている場合は、お客様ご自身で登録いただきます。
複数の医療機関・健診施設を利用しています。データレイアウトがバラバラですが取込めますか?
可能です。弊社にて、医療機関ごとにCSVデータをそのままアップロードできるように設定を行います。
特殊健診の結果も管理できますか?
プレミアムプランのみ可能です。
特殊健診の業務歴も管理できますか?
プレミアムプランのみ可能です。産業保健スタッフによるメンテナンスだけでなく、上司や従業員本人が画面上で業務歴を更新することも可能です。
データは何年間保存されますか?
保存年数に制限はありません。
登録されているデータを一覧出力できますか?
データの種別を問わず、健康診断結果や面談記録などの登録されているほぼすべての情報をお客様自身でいつでも出力することが可能です。